断るとなんか悪いよね。
やんわり言ってるうちに空気読んで諦めてくれるかな?
今後なにかあった時に優遇してもらえないかな?
わかるなー、それ。
人付き合いアルアルですよね。
生きていく上で敵は作りたくないですもんね。
でもね、それ時間の無駄です。
失っても取り戻せない唯一のもの、
それは「時間」です。
そんなら大切な時間を無駄に使われること自体が大きな損失です。
悪いのは断れない自分です。
以前、前職で仲良くしていただいていた方が、私の退職から1年後くらいに
近づいてきまして、一緒にビジネスをしたいというのです。
打ち合わせを何度も重ね
その度に私の方からアイデア出しをして
時には「私もチーム下田の一員にしてください」なんて
歯の浮くようなことを言うのです。
だから、彼のビジネスに関わった時の私のギャラ設定について話すのですが、答えを言わぬまま帰っていくのです。
なぜ私が無償で奉仕しなくてはいけないのでしょうか?
しかも彼は元電通の方ですよ。
何故に私にアイデアを聞くのか?
本当に時間の無駄でしかないのでお付き合いをお断りしました。
まずはギャラ設定をしてくれと伝えました。
それでもハッキリしないのでラインをぶった切って、
携帯も着信拒否にしました。
僕の時間を無意味に浪費する奴はぶった斬ればいいでしょ。
これってビジネスだけではなく、人生に於いても同じことが言える。
無駄な付き合いは不要。
同窓会的なグループからも距離を取っています。
だって、昔話するだけでしょ?
中にはそこでビジネスが繋がる人もいるみたいだけど、僕のビジネスだと関係なさそうだし。
皆さんは、どうですか?
コメントを残す