副業と一言で言えど、色んなものがあります。
ではどのように選ぶと良いのでしょうね。
ということで、本日は下田が思う副業の選び方について書いてみたいと思います。
・3年はかじりついてでも寝る間を惜しんででも本気で取り組むこと。
(1万時間の法則)
・将来のビジネススタイルを想定して選ぶこと。
(時間給的労働?自動売上システム構築?権利収入?)
・自分のスキルに合わせたスタート地点(手法)を選ぶこと。
・スクールの入会は一晩明けてから再度検討。
(舞い上がってローンとか最悪)
「稼がなきゃヤバイ。」
「稼がなきゃ支払いができない。」
こういう状況の時って時間給的労働が向いてる。
危機感で頑張れるものですよ。
でもね、このような状況なのは自分自身のマネジメントができていないから。
相当なる覚悟で稼いで立て直さないと破産しますよ。
ネットビジネスやらを始めるなんてもってのほか。
これは私も、自身の耳が痛い話。
乗り越えたら利益を生み出す自動装置の構築を始めましょう。
私のオススメは物販ビジネスですね。
何故なら再現性が高いから。
月間で5〜10万円の利益なら初月から達成できます。
ザックリ説明するならばこうです。
①メルカリで商品購入〜外注へ送る
②外注さんがアマゾン倉庫に納品してくれる
③売れたら口座に入金される
以上です。
ね?
簡単ですよね?
これなら再現できますよね?
PC操作が不安?
確かに初心者にとってそれはあるね。
でもテキストありますよ!
分からなければ個別に動画でレクチャーします!
私が教えている主婦さんはスタートしたばかりで勉強しながらだけど3ヶ月で月利10万円達成できそうです。
アマゾンの販売力はハンパじゃないのでとにかく売れます。
仕入れさえ間違えなければ1週間で在庫ゼロになります。
その”仕入れサーチ”に関しては私が教えるから大丈夫!
高額コンサル以上のレクチャーをたった5,000円/月のサブスク方式で展開しています。
高額スクールなんてもういらない!
高額コンサルなんて役に立たない!
だから格安で提供するんです^_^
では、また!
コメントを残す